JDPアセットマネジメント株式会社 | 日記一覧

Top >  日記

JDPアセットマネジメント株式会社 の日記

「上の立場」を意識し過ぎる勘違い

2016.03.23

「自分は先輩だからエラいんだ」
「絶対にこんなミスはしない」
「私が指導を任せられた限りは、手取り足取り教えてやろう」

こうした意気込みはよいのだが、一歩間違うと人間関係を気まずいものにしてしまいかねない。

続きを読む

主催者への最大の礼儀

2016.03.16

主催者への最大の礼儀は、出席者同士でなごやかな雰囲気を作りだすことだ。

また、主催者側の進行を助けるのも大事なマナー。

食事中は喫煙しない。

自分が食べ終わっても周囲の人が食べている時は、絶対に吸わない。

ま…

続きを読む

ターンテーブルの人数は基本的に偶数

2016.02.10

中国では奇数より偶数のほうが好まれるところから、ターンテーブルの人数は4、6、8人というように偶数が基本です。

かといって7人や9人がいけないわけではありません。

席に余裕がなくても9人全員が顔を揃える1…

続きを読む

貴重な教訓

2016.01.28

旅行代理店のS課長が語る。

S課長、女性社員のみならず若い男性社員の諸君にもふだん苦にがしい思いを噛みしめているのだと言う。

「そりゃカウンターに座った最初のうちはね、私だって"いいもんだねえ、キミみたい…

続きを読む

組織の中での人との距離感

2016.01.22

ある日、先輩の女性社員が、私のまとめた書類にロクに目もくれないで、デスクの上にほうりだしました。

以前から総合職の私が気に入らなかったようです。

無視されたくやしさはともかく、仕事上のこととなると黙っても…

続きを読む

上司の評価よりよく当たる?

2016.01.19

ある貴重な女性社員たちの声を聞いてもらうことにしよう。

東京・丸の内の会社に勤めて5年になるH美さんが、次のような証言をしてくれている。

「男性社員の評価って、女性社員のあいだではごく日常的な話題なんです…

続きを読む

児童福祉法の「改正」の概要

2016.01.18

児童福祉法が制定されて50年を経過し、近年わが国の児童と家庭をめぐる状況が大きく変化し、少子化の進行、夫婦共働き家庭の一般化、家庭や地域の子育て機能の低下、児童虐待の増加などの問題が顕著になってきてい…

続きを読む

絵画療法

2016.01.15

自由に絵を描くことを通して、無意識内に抑圧された感情を放出させ、浄化させる心理療法の一種である。

治療者の受容的な態度に支えられて、子どもは精神的葛藤や不安を自由に表現する。

描かれた絵は投影法の一種とし…

続きを読む

ラポール

2016.01.14

2人の人間、とくに面接者と被面接者(児)、あるいは治療者と患者(児)の間の快いあたたかい雰囲気と関係をいう。

面接場面で、面接者の被面接者に対する信頼感と愛情に基づく許容的・受容的態度が大切である。

その…

続きを読む

カウンセリング

2016.01.13

相談と訳す。

適応上に問題のある人(来談者・クライエント)と、その問題解決のために援助する、専門的訓練を受けた人(カウンセラー)との治療的援助関係をいう。

カウンセリングの目的は、主に面接を通して言語的・…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
【PR】  セイルアウェイ 立川店  ハローストレージ玉川学園  ハローストレージ宮崎台(バイクボックスタイプ)  コロコロタウン  フレンドショップなかがわ 食品スーパー,業務用仕入れ先