JDPアセットマネジメント株式会社 | 日記一覧

Top >  日記

JDPアセットマネジメント株式会社 の日記

日本の国際的地位と責任

2015.12.11

江戸時代の末期に薩摩藩主の島津斉彬は、外国船のマストにひるがえる国旗を見て、藩で作った軍艦や汽船に日の丸をかかげましたが、文久3年(1863年)に幕府がこの日の丸を日本船の旗印としました。

これをうけて…

続きを読む

胎児期

2015.12.10

受精から出生までの時期を胎生期と呼ぶ。

胎生期はさらに卵体期、胚芽期、胎児期に区分される。

胎児期は、妊娠2カ月の終わり頃から出生までの時期をいう。

この時期は胚芽期で形成された身体諸組織の発達、機能化が始…

続きを読む

「表現教科」の三つの類型

2015.12.08

1941(昭和16)年の国民学校では、修身・国語・国史・地理は、国民科という新教科に総合された。

国語だけを歴史的に見ても、一一つの国における教科の名称や内容が変遷してきたことが明らかとなる。

わが国の現…

続きを読む

生涯発達

2015.12.07

従来発達心理学の対象時期は主に出生から青年期、もしくは成人期までの獲得的、前進的、いわば完態へ向かう時期であった。

この発達概念に対して、とくに平均寿命の延びによる老年期への注目から青年期、成人期以降の…

続きを読む

エジソンと日本

2015.12.04

工部大学校というのは、いまの東京大学工学部の前身です。

それまで、ランプかガス灯しか知らなかった日本人が、太陽をあざむくような明るいアーク灯に、ほんとうにびっくりしたのです。

この日から、日本でも電気の世…

続きを読む

大量生産の品質管理法

2015.12.03

イギリスのフィッシャーが発展させた推計学を大量生産の品質管理に活用したのは、アメリカのベル研究所のシューハートでした。

彼は統計学にもとついた管理図を活用して近代的な工場管理に大きく貢献したのです。

大量…

続きを読む

教育内容の現代化

2015.12.02

教育内容更新の動向のことをいう。

現代は科学・技術の進歩がきわめて著しい。

その進歩に対応して教育内容を更新していくことは、当然のことである。

ただ、「教育内容の現代化」という場合には、単に教育内容を無原則…

続きを読む

グラフの上手な活用

2015.12.01

多忙な上司は、急所をついた報告に感心し、あなたの能力を高く買って下さるでしょう。

以上は口頭の報告の場合でも、文書による報告の場合でも同じですが、文書による報告の場合は、前に「文章の書き方」についてお話…

続きを読む

いちばん基本的なもの

2015.11.30

挨拶やことば使い等は、いちばん基本的なものですが、そのほかに、日常生活において、食事やお茶のマナー、公共の場、多勢の人々が集まるところでのマナー等は、一人前の社会人ならば、当然守らなくてはならないもの…

続きを読む

風疹

2015.11.27

小児期から青年期に見られる発疹性疾患であり、一度罹患すると終生免疫を獲得する。
俗に「三日はしか」ともいう。

潜伏期間は2~3週間であり、小児では前駆症状はほとんどなく、あっても微熱・全身倦怠程度が多い。

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
【PR】  ダイセー歯科クリニック 新潟市南区  オフィスくまがい  チェリーチェリー CHERRYCHERRY  毎日個別学習Smile 四日市本校  城東いまふく鶴見鍼灸整骨院